2011年3月30日水曜日

プサンTOTATOGAのアーティストたちが日本支援展覧会開催、ポスター





==================
2011.4.1【和訳追加】シムウヒョンさん訳

日本は地震、津波、放射線で大変苦労しています。
その痛みを助けあげようとする福岡・釜山アートネットワークの芸術家たちが両国同時にチャリティーバザー展示をします。
皆様の大切なチカラと両都市の芸術家たちの友情を合わせてやる事にしました。今回、集まった釜山と福岡の支援金を一緒にあわせて被害地域に送ることにしました。

日本地震・津波被害チャリティーバザー展示会
展示期間2011.4.1-4.10 展示時間13:00~19:00
展示オープニング:特別なオープニングはしない事にしました。
場所:トタトガギャラリー
参加作家:トタトガ所属作家、アートインネーチャー所属作家
お問合せ:トタトガ運営支援センター

参加作家
グ・ヘイン 
キム・キョンフャ 
キム・ボムス 
キム・ソンフャ 
キム・ウンジョン 
キム・ジョンワン 
キム・チャンオン 
パク・キョンヒョ 
パク・ジュヒョン 
ベ・ミンギ
プリヤ・キム 
イ・ホヒョン 
ジャン・スンイン 
ゾ・ウンピル 
ジョン・ドユン 
チョン・アルム 
ハン・ソンイ 
フャン・ジヒ 
ソ・ミエ
◎特別参加
文化創作空間 ARTinNATURE
イム・キョンホ 
キム・ジョンソン 
ソンベック 
イ・スルギ
==================
(訳は以上)
2011.4.1修正
19作家+特別参加ARTinNATUREから4作家
→23作家、ですね。

2011/4/1 ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク 参加予定作家 ※随時編集

参加のご連絡をくださったみなさま、ありがとうございます〜!
載ってないぞーというかた、載せろーというかた、ご連絡お待ちしてます。

2011/4/1
ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク
参加予定作家一覧
※随時編集 順不同、敬称略
(websiteは作品紹介を兼ね、ART BASE 88判断で付けていますが、変更修正が必要なときはお知らせください)

*会場で作品出品予定
藤瀬 大喜 FUJISE Taiki, Saga
Blog
http://rasudan.cocolog-nifty.com/

友池 理絵 TOMOIKE Rie, Fukuoka
旧大賀APサイトより プロフィール / Profile
http://oapstudio.web.fc2.com/tomoike/index.html

藤本 英明 FUJIMOTO Hideaki, Okinawa
Blog
http://fujimotohideaki.blogspot.com/
http://fujimotohideakienglish.blogspot.com/

津田 三朗 TSUDA Mitsuo, Fukuoka
Facebook
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100001985765943

奥 勝浩 OKU Masahiro, Fukuoka
Website
http://www.okust.com/

矢ヶ部 成子 YAKABE Seiko, Saga
呉福万博2010参加作家ページ Webpage about the GofukuBampaku 2010
http://gofukubanpaku.web.fc2.com/artists.html

千綿 義久 CHIWATA Yoshihisa, Saga
作家が運営する“Walk”の公式サイト Website
http://www.walk-walk.jp/

ほか

*会場参加
作品はないが、トークで参加表明のかたも
支援表明という観点から、お名前いただけるかた、よろしくお願いします。
※skype参加あり
skype参加作家のかたも表明していただけるかた、よろしくお願いします。



==================
2011.3.30 18:14 add name, chiwata
2011.3.30 16:44 fujise's location, saga
2011.3.30 14:23 add names, oku and yakabe
first upload March 30, 2011 / 07:17

2011年3月29日火曜日

4/1のART BASE 88(夜会の時の支援イベント)タイムスケジュール

2011.3.30 21:11 skypeスケジュールを変更
===============
震災支援の会にしようと考えたのは良いんですが
あれこれとっちらかってきた現状。

とにかく当日どうするかを考えよう。

4/1金
13時くらいから会場設営
 椅子、テーブル類の並べ替え

15時くらいから買い出し
 5000円で30人分のフード
 どうしようかなあ、スープスパにしようかなと考え中
 たぶんトークとか始まったら手が掛けられないからね〜ううぬ

17時準備
 Ustream試験送信

18時
 紺屋夜会のオープン、ここで入場は始まる

18時半
 ART BASE 88の「バザール&トーク」開始

18:30 趣旨説明、Ust開始
18:40 会場の様子をUstで配信。
以後Ustしながら
19:00〜トーク ※各地の繋ぎ方は当日のコンディションで変更になります

 まず、プサンと繋ぐ
 当日プサンでは日本支援のアートチャリティ展のオープニング
 30分くらいやりとり
19:30ごろから
 skypeで国内各地つなぐ
 各地10分〜15分
 おきなわ、きょうと
 東京? 仙台…は無理かな
20:30 会場でトーク、いちぶskypeでトーク
 話題
 支援方法
 長期支援のアイデア
 ひとりひとりの気持ち
21時過ぎ
 そろそろ終了告知
21時半 Ust停止予定
 イベントとしては終了

22時 紺屋の夜会も終了
そのあとは24時くらいまでART BASE 88で残ったひとトーク
翌日、波佐見の車座会議なので、24時リミット。
(例年2時過ぎるので予め宣言)

こんなかんじですか。

当日、18時から21時ごろまで
フードとワインのサーブを手伝ってくれるかた募集〜
2名限定ですが、夜会チケット1000円相当を進呈します。
よろしくお願いしま〜す

2011年3月20日日曜日

震災支援のイベントについて:支援金の行き先考え中。参加表明について(ART BASE 88)

遠隔地にいる私が、テレビ映像その他報道で
二次的にダメージ受けてナーバスな一週間を過ごしてしまいましたが
だんだんと、次のイメージが出てきてます。

「ココロイキ88~東日本震災被災者支援アートバザール&トーク」は
http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/03/20114188art-base-88.html
とりあえず「売るしか思いつかない」
だから「集まって話そう」という視点からスタートしてますが
支援先について工夫できないかと考えております。


当初はそのまま、赤十字か、地元自治体の窓口かなと思ったんですが
せっかくなので、地元でアート系の支援を考えておられるところに
お送りしたい。

どのくらい集まるか、わかりませんが。

支援内容のイメージ

1)
震災で活動できなくなった作家の支援
→おそらく一番誰の支援もなさそうな気がします…
まあ個人支援ではなく、そういう作家を支援する団体への支援
となるでしょうが

2)
被災者たちの「心のケア」的な意味でワークショップなど
アート系の活動をおこなう団体への支援
→この支援により結果的に 1)の支援にもなるのでは。

3)
この災害に関する作品を作ることへの支援
→制作を考えて居る団体


アバウトに考えてるイメージは上のような感じです。
金額次第というかんじがしなくもないですけど、、、


窓口をどちらにしたら、と考えています。
そういう活動をおこなう団体、
現地の事情にくわしいアート系のNPOでしょうか。

お知恵をうかがいたいです。
よろしくお願いします。


※先ほど「ベンダ・ビリリ」の映画を見て、そのあとのトークで支援が透明でどう使われるのか、という話題が出たことに触発されました。
単にお金を送って、現地で考えてください、という、、それも大切なんでしょうけど、アートのことに使うお金として回る方法はないのかなと思った次第です。

===============

参加表明について
(イベント用記事にはあらまし追加済み)
http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/03/20114188art-base-88.html

参加予定のみなさまへ
 参加予定であるという表明をしていただくことってできますか。
 プサン作家とのやりとりで気付かされました。

 われわれは、こういうアクションを起こす際に名前を出すことをためらってしまう傾向がある。そこをためらわずに出してみたら。あ、表明なしももちろんOK

 会場に来る、作品を売る、スカイプで参加、気持ちだけ参加。
 なんでも自分が思った方法で「参加」よろしくお願いします。
 →参加表明者用の記事を別立てします。

...よろしくお願いします。
 

2011年3月19日土曜日

プサン作家が東北関東大震災の支援展覧会を企画。国際新聞、プサン日報の記事

「福岡プサンアートネットワーク」でやりとりをしていた、プサンの作家たちが日本支援の展覧会企画を立ち上げてくれています。
韓国の国際新聞とプサン日報で記事になっています
こちら福岡でも連携する仕組みを、再考しています

===============
国際新聞 2011 3 17
부산 예술인, 日 지진피해 돕기 나선다
http://www.kookje.co.kr/news2006/asp/center.asp?gbn=sr&code=0500&key=20110317.22022200217&sword1=%B6%C7%B5%FB%B6%C7%B0%A1&sword2

以下、Google翻訳です

「釜山(プサン)の芸術家、日の地震被害支援に出る」
福岡のネットワークとの連携
トタトガ入居作家の電源1人当たりの作品2点を出し、来月1日〜15日のチャリティー展示会
40階段前'募金コンサート』も...収益金の被害者に渡す

去る14日、日本の福岡に住んでいる芸術の企画者宮本初音(女性/ 50、アートベース88代表)氏とフェイスブックにリンクされた釜山(プサン)の芸術家たちに緊急通信が伝えられてきた。 "福岡の芸術家たちが14日、緊急会議を開き、東日本の大地震の犠牲者を助けるための芸術イベントを開くことにした"という内容だった。若い美術たちが主軸になって来る4月1日、現地でチャリティー展示会を開き、その収益金を地震の犠牲者たちに伝達するということが重要だった。

宮本氏は最近、福岡では今月7日に結成された釜山(プサン) - 福岡のアートネットワークの日本側の運営委員長である。釜山 - 福岡のアートのネットワークは、釜山(プサン)のウォンドシム創作空間であるトタトガ入居芸術家たちが主軸になった若者たちと日本の福岡で活動する芸術家たちの集まりである。昨年末から、着実に受け継がれてきた二つの都市の芸術家たちの交流を土台に、来る9月から毎年、両市を行き来しながら『行ったり来たりアートフェスティバルを開催することにした(本紙、過去10日の2面報道)は、この会議は、まさにこの祭りを運営するための組織である。

宮本氏は、この斬新で大胆なお祭りの名前をハングクマルイン'上下'フェスティバルにしようと提案した主人公でもある。

今回は、釜山の芸術家たちがすぐに動いた。釜山 - 福岡のアートネットワークの釜山側の運営委員長のチャジェグントタトガ代表が急にサバルトンムンを向けた。これらが緊急会議を開いた時点では、福岡の作家たちが会合を持つか、一日ぶりの15日。美的をたてる時間がなかった。すぐに結論が出た。 "トタトガ入居美術20人全員が1人当たりの作品2点を販売するチャリティー展を釜山市中区中央党トタトガギャラリーで、来る4月1日から15日まで開いて、その収益金を福岡側のチャリティー展示会と合わせて、地震の被害地域にジョンダルキにした"と車の代表は言った。

トタトガヌンさじより浮かんだ。来る4月8日の昼12時、釜山市中区40階段の前でトタトガエ入居している公演団体が募金コンサートも開くことにしたのだ。この募金コンサートが開かれる日にはトタトガ芸術家たちがすべての公演場所に記載されて路上チャリティーバザーを開くことに決めた。釜山と福岡の芸術家たちの交流活動を展開するときに現場に行ってみれば、日本側の作家たちが、"韓国の人々は本当に躍動的だ"と舌をネヅルゴンしたが、今回もその気質が発動したわけだ。

二つの都市を行ったり来たりしながら『行ったり来たりアートフェスティバルを開き、これにより、内実あり、継続的な文化交流を広げ寝て作成されたの集まりである釜山 - 福岡のアートネットワークの最初の事業が日本の大地震の犠牲者を助ける'美しい寄付'の実践となった。

釜山(プサン)の芸術の創造空間であるコトマウルアートインネイチャーソンベク(彫刻家)代表は、初めから福岡で開催されるチャリティー展示会に自分の作品を出すことにした。現在、このニュースは、Facebookなどを通じて迅速に拡散している。

普段トゥムナルたびに、芸術の社会的貢献を強調してきた車の代表は、"全く痛み、悲しいことが、日本で起きようと、我々の日本の友人たちは、その苦痛に対抗して戦っている。釜山の芸術家たちも積極的に取り組まなければならないと考えた"と明らかにした。それとともに要請を忘れなかった。 "釜山(プサン)で開かれる慈善展覧会に、市民たちがたくさんご参加良いだろう。それが痛みに陥っている私たちの隣人を助けるの実践方法のいずれかになるだろう。"お問い合わせトタトガ運営サポートセンター(051)469-1978

===============

プサン日報
2011 3 16
"일본을 도웁시다"
한일작가들 자선 전시회
김종균 기자 icon다른기사보기
http://news20.busan.com/news/newsController.jsp?sectionId=1010090000&subSectionId=1010090000&newsId=20110316000257

(Google翻訳)※見出しが、ちょっとよくわかりませんね
"日本をドウプてみましょう"
日韓の作家たちのチャリティー展示会
ギムジョンギュン記者iconー梵を見る


釜山と福岡の作家たちが一緒に日本の地震被害支援に乗り出す。

チャジェグン釜山文化芸術教育協議会会長は、"ウォンドシム文化創作空間トタトガ入居作家など、釜山(プサン)地域の芸術家と福岡地域の作家がそれぞれの釜山(プサン)と日本では、地震の被害を助ける慈善展示会を開く計画だ"と明らかにした。

収益金は全額、日本の地震被害支援に使用される。

釜山(プサン)の展示会は、トタトガギャラリー(釜山市中区中央洞)で、来月1日から15日まで開かれる。今回の展示会に作品を出す作家たちは、最近スタートした釜山福岡アートネットワークに参加した芸術家たちだ。

チャジェグン会長は"宮本アートベース88の代表者が、Facebookで今月14日、福岡の作家らが緊急会議を開き、来月1日から、地震の被害を助ける慈善展示会を開くというニュースを知らせてきた"と述べた。

宮本氏は釜山福岡アートネットワークの日本側の代表だ。

この知らせを聞いたトタトガ側も、15日午後、緊急会議を開き、入居の美術家20人全員が1人当たりの小物二点ずつ出すことにした。釜山(プサン)コトマウルソンベク作家も作品を出すとした。

トタトガ側は"来月8日の昼12時、釜山市中区中央洞40の階段付近で、日本の地震被災者支援募金のコンサートも開く計画だ"と明らかにした。この日のような場所ではトタトガ入居作家のコレクションを販売する街角の慈善バザーも開かれる。

車の会長は"慈善の展示会で作品を購入し、日本の地震の被害も助ける美しい寄付に多くの市民が参加することを期待する"と話した。 051-466-1978。ギムジョンギュン記者kjg11 @

2011年3月18日金曜日

とりあえず、福岡に一時滞在のかたなどが雨露をしのぐ場所として、ART BASE 88が使えないかな、とか。

震災の影響で、福岡方面へ入ってきてるひとが増えている模様です。

それで、主に 日本から海外(出身国)へ帰る方
九州のほうに居場所をうつす方へ
ART BASE 88の事務所で寝泊まりできないか
検討しています。

長期的に住むのは、ちょっと無理だと思うので
1泊〜数日ってかんじでしょうか。


★緊急ステイ88

*簡易だたみをしけば 数人までOK

*こたつ[こたつ布団含む]はある(布団は持ってきてくれるひとがいるかも)

*トイレはある

*水と電気はある、ガスストーブも。

*ネットもある。


ですが

*夕方にカメラ教室があるときは、部屋を片付けていただかねばならん

*風呂がない(徒歩20分くらいのところに銭湯)


そして

*基本的に女性かな

*事務所なので知ってるひと(信頼できる人から紹介)じゃないと難しいかな

*アート関係者ってことかな。

*ホテルなど他の宿泊が利用できない理由が明白なひとかな

*光熱費として1泊500円あたり原則いただくことにしようかな


てな感じであれこれ考えちゅう。
冷泉荘で「アート・アパート88」をやってたときは若い作家さんたちが よく泊まって帰ってました。そのときも光熱費500円もらってましたな

(最大の問題は部屋の片付けだったりするんだが)

福岡でステイ情報をまとめてるとこ あるかもしれないですね。
お知恵を共有できたら嬉しいです。

コトコトアートカフェ、視聴ありがとうございました

博多阪急のM3のUstスタジオから、いきなり企画のUstream番組、コトコトアートカフェ
http://everyfukuoka.com/cotocoto/

九州、福岡のアート情報を伝える番組
2011 3 17 19:30-20:00
Ustream Studio Hakata Sisters(博多阪急M3)
ゲスト 武内 貴子(美術作家)
MC 池澤 廣和(フリーキュレーター)

録画URLこちら
http://www.ustream.tv/recorded/13374131
25分10秒
※7:46→13:08 約5分半にわたって音声不良あり

http://togetter.com/li/112839
#cotocoto付きのtwitter発言をまとめた、トゥギャッターURL
3/17の初回はmax25人の視聴がありました。
初回のUstとしてはまずまず、合格点の視聴者数と言えます。

構成、音声不良など、不備もうしわけありませんでした。
次回以降のアイデアが続々でていますので、ご期待ください。
※次回は4月に予定しています

==================

関連リンク

*博多阪急 公式サイト
http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/

*every fukuoka
http://everyfukuoka.com/

2011年3月15日火曜日

2011.3.17夜 アート番組Ustream「コトコトアートカフェ」@博多阪急M3 ※フライング告知

もう日が迫ってるので、フライング告知します。
(予定は変更になることがあります)

あさって、17日木曜の19時半くらいから、博多阪急のM3フロア、Ustream Studio Hakata Sistersからアート系番組の放映をします。

その名も「コトコトアートカフェ」
MCは池澤廣和 
ゲストは武内貴子 
…の予定。

〜参考
池澤廣和 プロフィール
http://faprofile.exblog.jp/12990158/
武内貴子 プロフィール
http://faprofile.exblog.jp/12910696/

武内さんのART CUBE展示に関わるお話のほか
アート情報などを発信する予定、
コーディネートをART BASE 88が担当したという形になります。

時間は、だいたい25分程度。

視聴は博多阪急公式サイト、右サイドバーから
http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/

できれば定番化したい…と思っています
みなさま よろしくお願いします。

2011/4/1開催★ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク@ART BASE 88(随時更新)

最新情報はlabel earthquakeの記事(下記)にも掲載【追記6】
http://ohazkikaku.blogspot.com/search/label/earthquake

==================
4/1の「紺屋2023夜会2011」イベントの機に、ART BASE 88では支援イベントを考えました。

名前を「ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク」としました。
考えてたときに流れて来たのが、嵐の「ナイスな心意気」だったからです。
心意気、っていまあんまり使われないし、ちょっと気負って恥ずかしいかんじですけど、そこがいまの福岡からの応援の気持ちに合うような気がしたのです。

【追記2】ココロイキ、とカタカナにしたのは心意気というより、「心・生き」というニュアンスを込めたかった。それと、言葉に含まれる若干の鼻息の荒さを意識して自重しようという意味もあります。
【追記3】goo音楽より「ナイスな心意気」歌詞 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND15525/index.html

2005年、福岡西方沖地震は3/20に起きました。数字として大きな被害は記録されなかったかもしれないけど、私たちの腹のなかにあの余震の感触が残っている。なにかできないか、そんな感情が湧いている。
ということで、以下、概要です。

====================================

ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク

★本イベントは「紺屋2023夜会2011」を開催中の
紺屋2023内306号室「ART BASE 88」で実施されるものです。

*出品者であっても、入場料がかかります。
 1000円3Cups(ワインまたはカップフード)
*「紺屋2023夜会2011」開催時間 18:00-22:00
*ほか詳細は紺屋2023公式情報を参照
http://konya2023.travelers-project.info/2011/02/412023-2011.html

「ココロイキ88〜東日本震災被災者支援アートバザール&トーク」

趣旨
2011年3月11日に発生した東日本の大地震に伴う、被災者のみなさんに何か支援できないか、やってみて考えてみる、アート系のイベントです。

日時 2011年4月1日(金) 18:30-21:30(約3時間)※予定
 〜「紺屋2023夜会2011」の開催時間は18:00-22:00となっています。
 →【追記9】タイムスケジュール案 http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/03/41art-base-88.html

会場 ART BASE 88(紺屋2023 #306)
 福岡市中央区大名1-14-28 第1松村ビル 306
 〒810-0041 電話fax 092-986-4888
 メール miyamoto88 [at] asahi.email.ne.jp([at]は半角@)

入場料等
 紺屋夜会以外の入場料はかかりません
 どなたでも参加できます
 販売されるかたは下記参照

内容
1)アートバザール 〜作品等の販売
2)トーク 〜支援方法についてのディスカッション等
3)【追記5】参加表明 〜参加を表明するアクション


バザール
 売るモノ:支援するひとが買ってくれそうなもの。
  自作のアート作品、コレクション作品、アート系と思われる古着やグッズ
  古書、CD、DVDなども可

 売り方:当日持ってくる。送付の場合は4/1午後指定で。
  売れ残ったら必ずお持ち帰りください。送付のかたへは着払いで送ります。
  だから、なるだけ売れそうなやつをね。
  キャプションとか自分でご準備してください。

 売りたいひと:前日3/31【追記7】の19時ごろまでに連絡ください。
  部屋のサイズに限界があります

 当日会場に来れないひと:ネット販売
  自分で売る場合はURL教えてください。
  当日告知します。リンクもします。
  作品写真(デジタル)を送ってくれると有り難いです。
  ART BASE 88で売り買いしたほうがいい場合は相談します、メールください。
  miyamoto88 [at] asahi.email.ne.jp([at]は半角@)

 売上配分と寄付先
 【追記1】+【追記4】
  買い物するひとが作家から直接買って、作家が自分で額を決めて支援する。
  という方法にします。
  AまたはB あるいは AにいくらBにいくら でもOK
  支援金の行き先を想像できるところへ。

  A 現地のアート活動支援
     現地でなんらかのアート系支援をする団体に渡す
  B 赤十字/自治体の支援、義援金
     現地への適切な支援ができる団体

  〜プサン作家の支援についても、同じ方法で。

トーク
 震災支援でできること
  いま、数週間、数ヶ月、数年、数十年、数世紀
  ここで、どこで、なにを、どう

 Ustreamで会場の様子を流します。
 twitterなどで双方向性のやりとりをしましょう。
 skypeで会場を繋ぐこともできます。
 バザール作品の紹介もしましょう。
 他地域で支援活動をしているかたとskypeトークできるといいですね。

参加表明
 プサン作家とのやりとりで気付かされました。
 われわれは、こういうアクションを起こす際に名前を出すことをためらってしまう傾向がある。そこをためらわずに出してみたら。
 会場に来る、作品を売る、スカイプで参加、気持ちだけ参加。
 なんでも自分が思った方法で「参加」よろしくお願いします。
 →参加表明者用の記事を別立てします。
 →コチラ【別記8】
 参加作家リスト http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/03/201141-88.html


その他
 まだ出来ることがある気がします。思いついたら追加します。


主催 ART BASE 88
協力 *連携できる活動があれば「協力」名義で同時広報したいです。

====================================
2011.3.15 12:06 first upload
14:17 【追記1】売上の項
15:40 【追記2】ココロイキの意味
2011.3.17 1:30 【追記3】ココロイキの元になった曲の歌詞URL
2011.3.20 14:40 【追記4】支援金送り先変更、【追記5】参加表明
2011.3.29 07:31 【追記6】最新情報をラベル指定
2011.3.30 21:25 【追記7】前日は3/31でした、訂正
2011.3.30 深夜 【追記8】【追記9】別記事へのURLリンク
====================================
割愛したテキスト
(記録として)
 売上について
  原則 7割寄付 2割作家 1割ART BASE 88(ご提案です)
  この配分については再提案可能性あり。
  寄付先は福岡県か市、あるいは赤十字。
  当日ご意見をうかがって決めます

2011年3月14日月曜日

★本日3/14 12時からART BASE 88でUst★4/1震災支援イベント企画相談

東京出張を延期しましたので本日は事務所に出ます。
そして、4/1に実施予定の「東日本大震災に関するアート系支援イベント」について考えたいと思います。
Ustしようと思います。
twitterでご意見寄せていただけると嬉しいです。

ohazアカウントの番組名「AB88_2011」
下記のURLからブロードキャストします。

2011/03/14 12:00→13:00の予定
http://www.ustream.tv/channel/ab88-2011

*福岡から何ができるか
*アーティストの役割
*いますぐ、これから(数ヶ月)、長期的(数年、数十年、何世紀)

いろいろ話したいですけど
まだ急な時期でもあります、話題が混乱するのを避けるためにも
まず、4/1の具体的なことを相談してみたいですね。

*時間配分
*展示や販売の方法
*Ustのやりかた

ご参加できるかた、ぜひ〜

いまから、たたきだい、作ります

===============

支援イベントおよびUstなど震災関連記事はこちらより
http://ohazkikaku.blogspot.com/search/label/earthquake

水戸芸術館は当面休館、SAVEMUSEUM

避難所にもなっていたらしい水戸芸術館、当分のあいだ、休館だそうです。
http://www.arttowermito.or.jp/

せんだいメディアテークはサーバーにアクセスできません。
仙台市内のようすは全国放送などでは余り流れませんので
知人のメール等で推測するしかありません。

★博物館や美術館の情報を集めるサイトが出来たようです
savemuseum @ ウィキ-東日本大地震によるミュージアムの被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savemuseum/

命が優先、それは確かですが、守らなければならないものがある。
そういう仕事の人も要るんです。

===============

NHKで東京の計画停電のニュースを聞いています。
鉄道を含め、予想よりかなり厳しい状況なので、出張を延期することにしました。

JRなどもかなり主要路線が止まってしまうようで
東京に慣れない人間にはこれは無理そう。
クライアントも動けないでしょう。
また、停電時、エレベーターも動かないとなると多くのビルは機能できないでしょう。
信号も機能しない、警察官が足りない、交差点は自力で判断しろとなると、事故が心配です。

「通勤通学を控えてほしい」というアナウンスの状況で
日帰り出張は無理…

2011年3月12日土曜日

4/1紺屋2023夜会2011の88では、東日本大震災のチャリティイベントすることにしました

阪神の大震災のとき、宮川敬一さん(現 Gallery SOAP)と二人展の設営真っ最中だった。
増えていく被害状況を見ながら、煙の映像を見ながら、準備してる場合だろうかと考えた。
けっきょくそのときは予定どおり展覧会をした。

やがて大きなダメージを受けた神戸を中心に関西でアーティストたちがいろんな支援アイデアを出し始めた。
日本で、アーティストたちがやれること。

そして福岡で2005年に地震があった。
大きな地震に遭ったことがない私たちは右往左往した。大きな地震だったけど、被害そのものは目に見えるところでは、そんなでもなく、支援をどうこうというほどのこともなく、日常が戻ってきた。

今回の東日本の大震災は、日本で観測史上最大の、と言われるほどの大きさ。
想像をはるかに超えた現実に打ちのめされています。

映像を見るだけでこんなに苦しいのに、現地ではいかばかりか、そして、これがこのあとどうなっていくのか。
九州から離れた土地だからこそ、何ができるのかじれったい。

そんななか、きょうはお昼から博多駅に行った。
九州新幹線の開業はぶじ行われたようですけど、
祝賀イベントは全部とりやめ、だからか何となくしょんぼりしたかんじだった。

音楽イベントのための大きなステージが、ぽつんとしていて、夕方には冴えない表情のスタッフがとりはずしの準備をしていた。

被災地を見舞うためのイベントに切り替えられなかったのかな。
プログラムをその場で変えることができなかったんだろうか。
歌い手は、歌えるんじゃないか。
アイデアも出たんじゃないか。
そうしたら人も集まって、ただのお祝いじゃなくてもっと意義深い新幹線開通のセレモニーになったんじゃないか。

とかいうかんじで考えていて、88でチャリティイベントすることにしました。

4/1紺屋夜会、のときです。
このひ、プレゼン受付ってゆってましたが
もちろんそれもいいんですが
それもやっていいんですが テーマはこの地震に対してアートはどうするか、ということで。

当日は

ふつうにカンパ


作品をもってきてもらう
売る
買う
売り上げの何割かを寄付


地震のときにアートはなにができるか
語る
阪神の経験
上越の経験
福岡の経験
過去のほかの災害での経験


これらをUstする


集まった義援金は
公的なしかるべきところを通して
寄付

という感じで。

賛同いただけるかた
よろしくおねがいします
くわしい企画案は追ってアップします

きょうはとりあえず概要だけです。

===============

★重要事項 追記
紺屋の夜会は有料イベントですので
参加されるかたは出品される作家を含めて
会費がかかります!
ご注意ください。


くわしくは下記
<4/1、今年も「紺屋2023 夜会2011」やります!>
http://konya2023.travelers-project.info/2011/02/412023-2011.html

===============

震災の名称がメディアでも固定していないようですが

3/11東北で大地震、3/12九州新幹線開業

3/11の東北の、大地震。

確定申告のため税理士さんに書類をわたし、
貘でビールでひといきついて
斎藤秀三郎さんの個展に感動し、
池田龍雄展を見るため
3号倉庫に行く前に寄ったローソンでニュースを聞きました。
でもそのときはまだ重大さが分からなかった。

ネットに繋いでからようやく大きなことだとわかりました。
テレビで津波の映像をみるたびに 身体が凍り付きます。

NHKは淡々と「壊滅状態」と伝えます。
twitterではニュースに上がらない、ひとびとの日常が非常であることが伝わってきます。
デマもあるけど、むしろ千年に一度という災害なのに冷静なひとりひとり。
阪神や福岡の大きな地震の記憶が蘇る…


とにかくはやく救助に行ってほしい><


博多ではきょう、九州新幹線が開業しました。
西日本新聞記事
「九州新幹線が全線開通 一番列車、主要駅を出発」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/231137

昼過ぎに博多駅に行って来ます。
記念行事は中止になりましたが、予定どおり走っているようです。

みなさま、ご安全に。
命より大切なものはない。

2011年3月10日木曜日

紺屋夜会の88でUstしようかな?プレゼンしたいひと募集します

紺屋2023公式サイトより
<4/1、今年も「紺屋2023 夜会2011」やります!>
http://konya2023.travelers-project.info/2011/02/412023-2011.html

てなことで今年も夜会の季節になりました。

ことしは博多駅やらプサン交流やらで
わらわらしてる88ですが
この宵はワインを飲みながらゆるゆる語る会にしようかと
考え中です。

自作解説、ちかぢかのプロジェクト話題など
プレゼンしたいかた お知らせください。
タイムテーブルを作ります。
Ustしようかと思っています。

********

あと、お料理部隊も募集してます。
5000円支給、これで30人分のツマミを準備してください。
単純計算だと1人あたり167円前後ですが、
見た目400〜500円になるくらいのグレードを期待。

どなたも候補が居なかったら
どっかから取り寄せする予定です。

(おまけ)
OLYMPUS XZ-1で撮影した今日の88
olympus xz-1

これはプログラムオート
で、ダイヤルでモードを変えて撮影した9種類がこちら
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157626110419181/detail/

博多阪急M3フロアでアートマップ配布なう。※転載

※転載です
http://artmaniafukuoka.blogspot.com/2011/03/m3.html

博多阪急はM3フロアにカフェスペースがあります。
平面作品を展示できる小さいギャラリーがあって、ここにマップが置かれていました。
Hakata Hankyu

ちなみに、阪急カードに応募した作品が印刷されて展示してありました。
Hakata Hankyu

それにしても良い天気でした。
週末3/12、九州新幹線が全線開通したら、ほんとまたエライ人出になるんでしょうね
JR Hakata City

2011年3月8日火曜日

JR博多シティの穴場カフェ?(おそらく数日後には変貌)

どの飲食店も満席で座れないJR博多シティにあって、
ゆったり楽勝のカフェを発見。

3F阪急側のJR改札内にある、ネスカフェのカフェです。

線路みながら ぼへ〜と出来ます。
入場券140円をプラスしても、お得感あり。
どちらかというと「鉄」さん向きですね

hakata station hankyu side

でも3/12に九州新幹線が全線開通したら、きっとコミコミになるんだろうな〜。
てなことでイマだけな感じのどうしようもない情報でした。


*JR博多シティ公式サイト
http://www.jrhakatacity.com/

2011年3月6日日曜日

3/6-7プサンからご一行、来福 ※転載

WATAGATAinfoブログからの転載です
http://watagatainfo.wordpress.com/2011/03/06/36-7frombusan/

3/6−7の予定で
プサンから視察ご一行が来ます。
まちなかアートギャラリー福岡や
博多駅、アジ美その他
アート関連スペースを巡る予定です。

秋に向けて
視察のかたとの打ち合わせします。

近日中に
詳しいお知らせリリースします。

2011年3月5日土曜日

デジタルカメラを買い直すべき時が来たようです…!

MacBookAir熱も iPad2発表で冷めたいま。
デジカメ買わねばと気付きました。
駅ビルがらみのあれやこれや。

主に作品写真用。
重いのはいや。カバンに入れて持ち歩きたい。
10万は出せない。
広角撮りたい。
動画機能もあるとうれしい。

いままでFUJI、SANYO、IXYなどを使ってきたんですけど…
FUJIはスイッチ周りが壊れやすい、肌色は好き
SANYOは画面に色気がない
IXYは思ってたより面白くなかった。
ってなテキトーな感触があるので
こんかい、前から気になっていたオリンパスに手を出そうかと思案中。

いくしー もって いくしー
それは 吉高ちゃん。

2011年3月1日火曜日

4/1金は3回目になる紺屋の夜会です〜紺屋2023夜会2011。

2009年4月にグランドオープンした紺屋、4/1が夜会でした。
ART BASE 88ではベップ「混浴温泉世界」ディレクター芹沢さんのトークを開催して大盛況でした。
http://ohazkikaku.blogspot.com/2009/04/dp.html

…もう2年経つんですね。

去年は奥勝浩さんと武内貴子さんの作品展示をしました。
http://ohazkikaku.blogspot.com/2010/04/art-base-88kasa-302twitter.html

今年はどうしましょうか。


*「紺屋2023夜会2011」情報
紺屋2023公式サイトより
http://konya2023.travelers-project.info/2011/02/412023-2011.html

博多駅のプロジェクト(九州アートゲート)や
秋にあれこれ予定しているプサン交流(WATAGATA)についても
なにかトークしたいですし
小品展示や販売もしたいです。

そして30食分の食事提供についても、ことしはどうしようかと考え中。
カレーとかチヂミとかやってきましたけど
今年は何がいいでしょうかねえ。


ちなみに翌日が波佐見の車座会議です。

*「車座会議ver波佐見」
最新情報下記
http://monne-porte.com/monne-porte.com/next!.html