2011年7月29日金曜日

門司港美術工芸研究所 2011/7/29 付・焼きカレー

博多阪急のプチショーケース(ART CUBE)の打ち合わせで二度目の門司港アート村へ。というか、もうアート村という名前ではなくて新しい名前に変わっている。趣旨も少し変わったらしい。小学校の跡地をスタジオに利用している事業。作家も増えたみたい。

*門司港美術工芸研究所
http://www.mojiko-biken.com/

博多と門司港の間には とくとく切符があって、2枚きっぷだと3000円で自由席特急が利用できる。鈍行だとけっこう遠いので、助かる。
乗り継ぎや特急の停車駅によって違うけど、1時間ちょい、くらいで着く。
新幹線より速くはないけど、乗り継ぎもホーム移動がほとんどないから、おすすめです
IMG_4544

駅舎は やっぱりかっこよい門司港。
IMG_4545

商店街が面白い。栄町銀天街も良い
IMG_4546
…んですが、

こちらの「ザ・地元!」なレトロアーケード商店街が良い!
「中央市場」と呼ぶようです。ここ、何か面白くなりそうなんですけど…
IMG_4548

IMG_4547

坂を上がっていくと、旧庄司小学校、ここが「門司港美術工芸研究所」です。
作家のスタジオを見学できるようになっています。
もともと工芸系のスタジオだったようですけど、このごろ絵画のひとも入ってきてるとか。
スタジオ写真は今回は撮影していません。

IMG_4549

門司港駅からだと徒歩20分くらい?
最初は迷いそうだから、タクシーで行く手もありでしょう。

門司港といえば「焼きカレー」
写真は、栄町銀天街のAL-ALさんです。
IMG_4550

*あるある (AL-AL)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4005/A400501/40020793/

焼きカレーのお店は、とにかくいっぱいあるから
迷いまくりです。

門司港散策は、レトロとか出光美術館もよいけど、この高台のアート拠点も是非。

★追記
栄町銀天街の「山吹」さんもおすすめ。練り物の有名店です。
定番もの、季節ごとのもの、どれもずば抜けています。
手土産や夕食用に、お買い忘れなく!

*山吹
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4005/A400501/40017990/

2011年7月27日水曜日

【転載】東北・仙台MMIXから復興支援アートミーティング案内 7/29

MMIX村上タカシさんから連絡をいただきましたので転載します。

(掲載にあたり、一部改行等を編集)
===============

期間限定ですが長町にアートの拠点ができました。
7/29(金)Ai_gallery(仙台)で復興支援アートミーティングをやります。
是非お誘い合わせの上、お越し下さい。

(以下転送歓迎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催概要

タイトル:
AAPA東日本大震災復興支援アートミーティング
今、アートに何ができるか
第1回 仙台セッション

概要:
開催日:2011年7月29日(金)
時間 :17:00~19:30 (開場16:30)
場所 :『Ai_gallery』 
 
    仙台市太白区長町1丁目2-12-2F(地下鉄長町1丁目北一番出口0分)
    (地下はLIVE STUDIO RIPPLE,1Fはコンビニです)
参加費:無料

主催 :一般社団法人アート・アンド・パブリック協会
 一般社団法人MMIX Lab
 アートインクルージョン
 NPO法人ほっぷの森

助成:認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム
 新しい公共をつくる市民キャビネット、
 日本財団
 企業メセナ協議会GBFund(東日本大震災 芸術・文化による復興支援ファンド)、
 ARTS NPO AID
 三菱商事 東日本大震災復興支援基金

協力:国立大学法人宮城教育大学村上タカシ研究室
 学習院女子大学清水敏男研究室
 学習院女子大学つながるわキャンペーン


問い合わせ先:
仙台:MMIX Lab(ミミックスラボ)
 仙台市青葉区二日町6-6-201 
 info@mmix.org
 070-6970-1976

参加申込先:件名「アートミーティング仙台参加」
 info@artandpublic.jp
 FAX:03-6408-5523

東京:アート・アンド・パブリック協会 担当:兵道、中村
 一般社団法人アート・アンド・パブリック協会<http://artandpublic.jp>
 一般社団法人MMIX Lab<http://mmix.org>


プログラム
総合司会・進行 磯崎寛也 AAPA事務局長 

□開会・基調報告 17:00~17:25
開会のことば AAPA理事長 清水敏男
基調報告 村上タカシ AAPA理事・MMIX Lab代表

□第1部 今、アートに何ができるか 現場からの報告・提案   
17:25~18:25
山内宏泰 リアス・アーク美術館主任学芸員 
水戸雅彦 えずこホール(仙南芸術文化センター所長)
遠藤一郎 アーティスト
藤原純  建築家 
(休憩)

□第2部 今、アートに何ができるか パネルディスカッション
18:30~19:30
南條史生 AAPA特別顧問・森美術館長
五十嵐太郎 東北大学教授
村上タカシ
山内宏泰
水戸雅彦
藤原純
協力者、関係機関からの報告・提案・質疑応答など
モデレーター:清水敏男

□閉会
閉会のあいさつ  南條史生
次回開催について 磯崎寛也

当日Ustreamでの中継とギャラリー内でMMIX<3.11メモリアルプロジェクト>の資料展示を計画しています。

終了後懇親会を予定しています。奮って参加ください。
(会費:学生500円、一般1000円)

今後の予定
AAPA東日本震災復興アートミーティング 今、アートに何ができるか
第2回 盛岡セッション 2011年9月予定
第3回 福島セッション 2011年11月予定
よろしくお願いします。

MT500_artmeeting01_01

MT500_artmeeting01_02

2011年7月21日木曜日

東北、宮城塩竃のビルドフルーガスに、Paypalを使って、送金してみましたメモ

*ビルド・フルーガス
http://www.birdoflugas.com/


〜画面はHPキャプ

所在地は宮城、塩竃市。
震災で被災しましたが、7/23から再開するらしいです。

ビルドフルーガスは「東北九州プロジェクト」(7/8-15、アミュプラザ博多)の参加メンバーであり、主宰高田彩さんは、初日のトークに合わせて来福されました。

なお、東北九州プロジェクトのアミュでの初回は「九州アートゲート」の企画のひとつとして実施されましたが、今後は九州各地を独自企画で巡回していきます。


*東北九州プロジェクト
http://tohokukyushu.wordpress.com/


〜画像はHPキャプ

*九州アートゲート
http://kyushuartgate.wordpress.com/


さて、きょうこのブログを書いたのは、そのビルドフルーガスさんに、震災復興支援として、送金させていただきました、というご報告です。
4月1日におこなった「ココロイキ88」のながれでお預かりしていた、藤本英明さん(沖縄)の絵画が売れたので、その分を送金することにしたのです。
(藤本さんからは売上について、格別のご配慮をいただきました、ありがとうございます。)

高田さんから、銀行口座とPaypalの2種の情報が届いたので、せっかくだからPaypalで払いました。クレジット決済。
個人→個人もスムーズ。
これから何かと使える仕組みになりそうですね。

*Paypal
http://www.paypal.jp

*Layers of Color,FUJIMOTO hideaki (藤本 英明)
http://fujimotohideaki.blogspot.com/

藤本さんは、スクラッチの技法で描く画家です。福岡でも個展しました。まもなく7/24には伊丹のほうでワークショップをおこなうらしいです(詳しくは上記藤本さんのブログ参照)

88でもまた、東北に関わる企画を随時おこなっていこうと思っています。
よろしくお願いします。

2011年7月14日木曜日

九州アートゲートブログ更新。9月の企画最新情報

九州アートゲートブログ更新。

博多アートステージ、第2弾は釜山と福岡作家のコラボ。
キム・キョンファ+牛島光太郎
http://ff.im/-HVMRX

九州沖縄アジアアート観光ウィーク7/14ver.
http://ff.im/-HVNm9

2011年7月13日水曜日

アジ美7Fで会場下見。福岡釜山の若手作家合同展、本番は9月

7/12にアジ美の7Fを下見。
watagata, Japanese artists

天井高い!
かべ広い!
やっぱり「美術館」は違う〜

フライング情報

本番は9/8木〜13火

参加作家 福岡からは5人。プサンからも5人で、計10人です。

福岡作家だけ先に紹介します(敬称略、50音順)
鈴木淳、田中千智、寺江圭一朗、山内光枝、山本康介。

※詳細は近日中に発表、ご期待ください。

2011年7月11日月曜日

7/11月19時からはアートUstコトコトアートカフェ、ゲストは「まちなかアートギャラリー」スタッフ三好さん。JR博多シティの地下では7/15まで東北九州プロジェクト開催中(近況)

近況です。

6月17日から19日は釜山でした。
トタトガやアジトを再訪したほか、ギャラリーや美術館を巡りました。
秋のワタガタアートフェスに関して、作家と打ち合わせもしました。
*トタトガ(ハングルのみ)
http://tttg.kr/

9月に福岡でトタトガ所属アーティストを中心とした釜山作家と福岡作家の合同展示企画などを含む「WATAGATAアーツフェスティバル」を実施します。
http://watagatainfo.wordpress.com/

6月23日から27日はシンガポールでした。
集中セミナー型イベント(一部アイデアコンペ含む)というかんじの「Asia On the Edge (AOTE)」に参加してきました。
*検索。イベント情報として
http://culture360.org/event/asia-on-the-edge-2011-festival/
http://whiteboardjournal.com/news/event/asia-on-the-edge-2011-singapore.html

主催はアーツハウスです。公立のアートセンターと言ってよいのかな?
*ARTS HOUSE
http://www.theartshouse.com.sg/

アイデアコンペ(Pitch It!)では、アジアのAIR情報と旅情報を組み合わせるポータルサイトやiPhoneアプリを作るアイデアを出しましたが、さっくり、落ちました。
関心は持っていただいたんですが、利益を生む構造についての考察が甘かった。

20ほどあったプレゼンから当選したのはフィリピンの帽子デザイナーさんでした。
確かに、クリエイティブ+投機対象として、ファッションは現実的かもしれません。

そして最後の夜は「スマップホテル」こと、Marina Bay Sandsに泊まってきました。
スナップこちら
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157626926933133/

関ひろこさん(元・混浴温泉世界広報)が現地に住んでおられて、リトルインディアで食事をご一緒させてくださいました。インド料理がバリウマ!
楽しかったです。

彼女の家の、すぐ近所にポストミュージアム(2009年アジトリでフリーフリーマーケットを運営した作家たち)がありました。寄りました。
http://www.post-museum.org/

とまあ、いろいろ、初シンガポールは興味深かったです。
7/14の追い山前のだらだら88トークでこのあたり、ご報告します。

さて、帰国したら、あっという間に7月に突入、山笠も始まった博多。

7月8日からは「東北九州プロジェクト(TKP)」がJR博多シティの地下、アミュ地下キューブで始まっています。
企画はトラベルフロントを中心とした東北九州プロジェクトチームです。
http://tohokukyushu.wordpress.com/

7/8初日は紺屋2023でトークしました。
宮城塩竃のビルドフルーガスから高田彩さんが来てくださってお話を伺いました。
私(宮本)も一緒に少しお話しました。

TKP、東北のクリエイターもの、人気です。
一緒に出てる福岡のも、人気です。
売上も伸びてるもよう、ぜひ、15日までに足をお運びください。
(九州アートゲートの一環として開催)

*九州アートゲート
http://kyushuartgate.wordpress.com/

7/9-11は釜山から作家含め3人が博多駅やアジ美などの展覧会場を確認に来ました。
7/10-11は沖縄から画家の石垣克子さんがコルク絵画作品の配達に来ました。
一緒にゆうべは居酒屋経由屋台でした。
山笠もあるし、街が熱を持ってます。

そして、7月11日、本日は、博多阪急のUstreamスタジオから月に1度の「コトコトアートカフェ」が配信です。
http://everyfukuoka.com/cotocoto/

小山冴子さんがメインMCの2回目。
今回は福岡市が主催する「まちなかアートギャラリー」のスタッフ三好剛平さん(天神エフエム)がゲストになって、今年3月の1回目の様子と11月に開催される2回目のご案内をお話しします。

後半に、北九州で7月16日〜18日まで予定されている「Rebirth GION Hachimanyu リバース祇園・八万湯」の情報も出ます。
http://hachimanyu.web.fc2.com/
7/16はトークに私(宮本)も参加予定です。
よろしくお願いします。

福岡アート、アーティストが元気になってきてる気がするのです。
気のせいじゃないと思うのです。
秋に向けて準備が山積ですが、どうぞみなさまよろしくお願いします。

2011年7月1日金曜日

9月に博多駅とアジ美で。プサンとのあれこれ。シンガポールのこととか。7月14日トークします

ブログ更新が滞っていますが、twitterやFacebookで更新しています。

JR博多シティで
9月にはプサン福岡の作家コラボを始め
九州沖縄アジアアート観光ウィークなど

同時期にアジ美では
福岡とプサン作家のグループ展

かなりてんこもり
いまあれこれ企画を進めておるところです。

6月なかばプサンから帰ってすぐ
シンガポール出張したりでいろいろ報告すべきこともあり。

まとめて話をしてほしいと言われてもおりますので
7月半ばにトークしようと思います。

7/14木 追い山前の宵です。
追い山までの時間があるので遅めにスタートします。

基本ゆるめの会です。
どなたもお気軽にどうぞ

===============

〜追い山まえの88トーク
「プサン、シンガポール、福岡。アートあれこれ」(仮題)
2011.7.14木
20:00から(約1時間程度)

内容
スライド等を使ったトーク
話者 宮本初音(ART BASE 88代表)
    九州アートゲートプロジェクトディレクター
    WATAGATA福岡プサンアートネットワーク代表
*九州アートゲートの展開状況
 博多アートステージ:藤作品展示報告、プサン福岡コラボ告知
 博多アートアクト:1回目アートラウンジ報告、2回目東北九州プロジェクト告知(会期中)
 九州沖縄アジアアート観光ウィーク:告知
*プサンとの秋の企画全容
 WATAGATAアーツフェスティバル 告知
  アジ美での展覧会その他
*プサンと福岡の今後
*シンガポール「Asia on the Edge」参加報告


入場無料。
差し入れ歓迎。

※自分の企画を宣伝したいひとも歓迎。
トークのあとに宣伝タイムをつくります。