2013年8月28日水曜日

2013年8月20日火曜日

8/19 コトコトアートカフェ30記録 アーティスト山本高之さん、アシスタント坂脇美沙さん、福岡市美術館 正路佐知子さんが緊急ゲスト

2013/8/19月曜、30回目のUstream番組コトコトアートカフェは、紙芝居方式で九州沖縄にあるアート拠点と最新情報約30件を紹介。 スタッフがお盆休みなので1人でやりました。寂しかったしハードでした。
いつもみなさん、ありがとうございます(涙)。

そして、なんとラスト5分に緊急ゲスト、福岡市美術館から学芸員の正路佐知子さんが来てくださいました。
来年1月に開催される展覧会情報の\初公表/とあわせて、下見に来ていたアーティストの山本高之さんと、アシスタントの坂脇美沙さんにご登場してもらって、準備作業について語っていただきました。
ありがとうございました〜!
きょう(8/20)の準備作業うまくいっていることをお祈りします。
10月1日から、福岡シビのどこかで見られるそうです。

  • 福岡市美術館の年明け企画(初公表!)
  • 展覧会名:
    想像しなおし In Search of Critical Imagination
  • 会期:2014年1月5日(日)~2月23日(日)
  • 会場:福岡市美術館 特別展示室A
  • 出品作家:大西康明、狩野哲郎、川辺ナホ、手塚愛子、山内光枝、山本高之

*コトコトアートカフェ30配信内容のアーカイブこちら
http://www.ustream.tv/recorded/37525477


また、使用した紙芝居のうち、インデックスを公開しています。
※テキスト部分のみです(画像ページは重すぎるのでアップできませんでした)
https://docs.google.com/presentation/d/1m4-PJwKSo9TBgmTPPuhhJRMktEIVQHyX_ZRJQPAyiwU/edit?usp=sharing
数えてみたら、九州沖縄で90箇所ほどになっていました…これでも一部です、ここ数年で非常に増えた印象があります。

今回のUstream用に、情報をお寄せくださった、関係者のみなさま、深く感謝いたします。今回は特に夏休みお盆休みの慌ただしいなか、対応してくださっておそれいります。短い時間での紹介で、ほんとうにもったいないのですけど、それぞれの拠点や企画をあらためて、じっくり紹介できる機会があればと思います。

今回はUstreamスタジオのスタッフの方のみで、マイクやカメラ、配信などしていただきました、ありがとうございました。
さすがに実況できなかったので、twitterでのツイートまとめはありません。

次回の配信は9月30日月曜です。
第3も第4も月曜が祝日なので、だいぶ遅くなります。
秋の目玉企画が目白オシとなる予定、ご期待ください。

2013年8月18日日曜日

8/19月曜 コトコトアートカフェ30 は、夏休み!九州沖縄のアート拠点紙芝居型で一挙紹介&秋の情報さきどり!

Vol. 30 【2013年08月】 
紙芝居方式で紹介する「九州沖縄のお勧めアート拠点2013夏ver」

■日時 2013年8月19日 月曜 19時30分スタート (30分)配信はこちらから
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7


■配信スタジオ Ustream Studio Hakata Sisters
博多阪急 M3フロア ※見学OK

■出演 宮本初音(ART BASE 88)※本番組プロデュース担当

■内容  紙芝居方式で九州沖縄アート情報をお知らせ。
今回、スタッフもみんな夏休みなので、プロデュース担当の宮本が単独で紙芝居方式にて各地のアート拠点情報をお伝えします。出演は約2年ぶり
Ustreamの原点に戻ってパーソナルな視点からの九州沖縄のアート拠点情報をお伝えします。
開催中あるいは近日開催されるアート情報も盛り込みます!秋の情報さきどり!


★九州各都市でのアート拠点および2013秋の最新プロジェクト情報など
(拠点所在地)※予定
北九州 行橋 福岡 太宰府 糸島 筑後 甘木 直方 田川
佐賀
長崎 波佐見
熊本 天草 小国
大分 別府 湯布院
宮崎 都城
鹿児島 甑島 大隅半島
那覇 コザ

小川徹也さん 8/27まで展示
次回予告 サドシマルイコ 8/28から展示予定
https://twitter.com/sadoshimaruiko
参考写真


スタッフ、アドバイザー ※今回はみんな夏休み
〜桝田 さつき(アーティスト)、小笠原瞳(kmac)、猪股春香、調 原作、小山 冴子
プロデュース:宮本 初音(ART BASE 88 http://ohazkikaku.blogspot.jp/search/label/cotocoto
★コトコトアートカフェ31予告 〜9月は祝日が多いため9月30日月曜を予定しています

2013年8月16日金曜日

JJ展2013まであと1週間〜!8/23-26

世間はまだお盆休みです。
ART BASE 88は 初盆なので、じわーっとお盆モードで、セーブしながら営業中です。紺屋2023も静かです。

来週は、ついに「JJ展2013」が始まります。4日間だけ、短い、小さい展覧会ですが、楽しい会場になるように頑張ります。
会場ではワークショップ的な展示や、小品の販売もあります。
お楽しみに!

豚星なつみさんから資料画像が追加で届きましたので、アップします。




豚星さんの最新情報はブログから〜http://blog.livedoor.jp/butaboshi/

宮内裕賀さんは、鹿児島でイカの展覧会をふたつ
boccaイカ展は8/12で終了していますが、甑島では9/1まで開催中
宮内さんの最新情報はこちら〜 http://www.miyauchiyuka.com/


栗山絵美子さんもハンコを彫りまくっておられます!
ブログ〜 http://imokoyamamoto.blog.fc2.com/


そして、なんと、ハンコ画を集めたtogetterも出来てます!
http://togetter.com/li/516625

それぞれのアーティストさんが、お客さんにどうやってみてもらおうかとワクワクしながら設営を構想しております。

8/23夜19時〜オープニングです。
差し入れ大歓迎! 
DMに描かれているぶた・いか・ウサギにちなんだオツマミを用意します
(たぶん)
よろしくお願いします!

★JJ展2013 展覧会情報
http://ohazkikaku.blogspot.jp/2013/07/jj2013-823-26-open.html

2013年8月5日月曜日

大名アートアクション、8/4に下見ツアーしました。応募まってまーす

アートディレクターとして関わりだして、ぼちぼち3-4ヶ月になります、大名の街の壁画プロジェクト。きのう8/4に下見ツアーをしました。

【大名アートアクション】
公式サイト http://daimyo-art-action.com/
Facebookページ https://www.facebook.com/daimyo.art.action
twitter https://twitter.com/daimyo_art_act


青年会議所と地元のかたによる実行委員会が企画運営しているこのプロジェクトは、街のかたとの会場交渉や予算調達、広報など、ふだんはアートの仕事をしていないかたがたが、たいへん熱心に取り組んでいます。

わたしも大名の街に20代から住んでいます。途中、西新方面に一時住みましたが、大名に出戻ってきたのです。この街の、旧い町割や伝統を残しつつも、新しいものを取り入れる気風、街にただよう明るさ爽やかさが好きだったからです。

2005年の地震(福岡県西方沖地震)のあと、大名に落書きが目立つようになりました。
グラフィティアートか落書きか、これは簡単には言えない面があります。1990年代に訪れたベルリンで、わたしも初めてみたグラフィティアートにつよい感銘を受けましたし、釜山でも街の仕組みをいかしたユニークな作品を見てきました。
※写真は釜山
BUSAN

いっぽう、ここ、大名では、落書きを消してまわっているボランティアの人たちも居ます。街の美観、建物の所有者からすると、消したい落書きがあるのも事実。

今回の大名アートアクションは、落書きすなわちダメということではなくて、この街を活かすアート、壁画とはどういうものなんだろう、と街のかたが考えて企画が始まったわけです。

実行委員会の会合に参加して感じるのは、アートについての考え方も、 アーティストへの接し方も、もちろんみなさんバラバラです。でも、たぶんみんな思っているのは、この街から生まれる新しいものを見てみたい、ということでしょう。
だからテーマが「BORN」に決まったのだと思います。
※わたしがアートディレクターとして関わることになったとき、テーマは既に決定していました。

8/4の下見ツアーに参加できなかったけど、応募を考えているひと、迷っておられると思いますが、ぜひ挑戦していただきたいと思います。制作資金や日程に不安を感じているかたもいるかもしれません、そういう現場のことは、相談で解決できることもあると思います。

10月半ばの会期は、福岡市が主催する「まちなかアートギャラリー」とも重なっています。
アーティストと街のひとがいっしょに考えて生み出される、大名ならではの作品がこの秋に、見られるのを楽しみにしています。
コンセプトやテーマうんぬん、と堅苦しく考えるのではなくて、この大名の街に合う、それはぴったり合うということではなくて、未来を指し示す意味も含めて、合う、そんな作品が生まれないかなあと期待しています。

詳細は、公式サイトより。
よろしくお願いします。