2010年6月29日火曜日

大名紺屋界隈2010初夏

もりあがるW杯観戦 (6/25早朝、デンマーク戦)
午前5時のThree Kings


試合終了後の大名街角



紺屋の前に、駐車場がオープンしました。



蒸し暑い日はkasaでスパークリング



そして、廊下では、トマトが実を付けました。ハーブもアリ。



7/4のカレー&バザール88もヨロシクですっ

2010年6月27日日曜日

紺屋2023サイトのURL変更

ART BASE 88の紺屋サイト

http://travelers-project.info/306-08/

http://konya2023.travelers-project.info/306-08/

大牟田高校美術部のふしぎ展

大牟田高校の美術部学生さんとお話をしました。
7月にアジ美で面白い部展をやるみたいです
ブログこちら

http://oha2010.exblog.jp/
「大牟田高校美術部のふしぎ展」

指導してる佐藤先生(佐藤隼さん)はアーティストで
ギャラリーアートリエの「トランジット」展に参加してくれました。

高3の皆さんは1992年生まれ。
はー。わけー。

そのあと、3号倉庫などでも告知活動

88ではだいぶダメ出ししましたけど
3号でいろんなひとに興味持ってもらったみたい
よかったです

2010年6月21日月曜日

博多駅で…

ちょいちょい会ったひとには話し始めておりますが
来年の春に新装オープンする博多駅、そのオープンしたあと
来年の夏くらいから、アート系企画を博多駅で展開できるかもしれません。

「九州アートゲート プロジェクト」(仮称)としています。

まだあれこれ考え中ですけど
7/4日曜のカレーバザールのときに
ちょっとお話できればいいかなあと考えております。

2010年6月17日木曜日

urban potlatch workshop 02、こんどはtetraで6/25

案内が届きました。
5/22にART BASE 88で初回をおこなった、urban potlatch(アートアクティヴィズムワークショップ)は、こんど6/25にart space tetraで開催です。
またまた刺激的な内容。

==================


urban potlatch workshop 02 2010.06.25 (Fri)

“How to hack our city?”

ファシリテーター:江上賢一郎

自分たちが住む街で、一体どのような表現や生活のスタイルが作り出せるのだろう?

近年、世界中の様々な都市のストリートで、表現や創造活動を行うアーティスト達が出現してきています。彼らの表現の関心は、ホワイトキューブの中ではなく、社会的な構造と問題が直截的に表出する都市空間そのものにあります。ストリートアートと呼ばれるその表現の多くは、都市空間の持つ社会性に注意を払い、その場所の経済的、政治的なコードを読み込んだ上で、それらを撹乱し、乗っ取り、新しい空間や他者との関係を切り開いていこうとしています。

また、このような表現活動は同時に、自分たちの表現の場と生活の場を密接に結び直し、自分たちの生活そのものを、表現を通じて変化させていくという側面も持っています。

今回のurban potlatchでは、京都で新しい表現と生活の方法を共同的に実践しているhanareの活動や、昨年11月にN.YのグラフティアーティストGRLが来日した際に開かれたGRL KYOTOのワークショップに参加した経験をもとに、都市の中で誰でもできる表現活動や生活のアイデアを生み出し続けている人々の活動を紹介すると同時に、それらの実践や、さらなるアイデアについて福岡の皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。

<参考URL>
GRL (N.Y) http://graffitiresearchlab.com/
hanare (京都) http://hanareproject.net/

内容についてのお問い合わせ
電 話:080-1765-6826
メールアドレス:u.potlatch@gmail.com 

時 間 2010年6月25日(金曜)20:00-22:00
場所 〒812-0028 福岡市博多区須崎町 2-15
会場電話 tel/fax +81-92-262-6560

*当日はワンドリンク(500円)をお願いします。

*プロフィール
江上 賢一郎 (Egami Kenichiro)
2009年 ロンドン大学ゴールドスミス校 文化人類学修士課程修了  
現在 福岡在住

2010年6月15日火曜日

最近の大名メシ写真(写真修正)

最近の大名メシから。

まずはカレー、定番のガムランディ以外にもイロイロ。

沖縄料理のハイビスカスさんで出してた熟カレー、これはミミガー入り。
(残念ながら、もうランチやめたみたいです)

*琉球ダイニングバー ハイビスカス(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40019922/


紺屋と背中合わせ、ホテルプルミエのカフェ(トラットリア・バルミュゼット)で。

ここ、味も雰囲気もワルクないんだけど、毎回接客に「???」なのですよな〜
*トラットリア・バルミュゼット(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40001572/

カレーの麺on麺

*ラーン・ガン・エーン(公式)
http://members3.jcom.home.ne.jp/raangan/
*ラーン・ガン・エーン(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40020339/

なお、こちらはガムランディのランチから、カレーじゃなくて トムヤムヌードル。

*ガムランディー(公式)
http://www.gamlangdii.com/
*ガムランディー(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40001798/


インドカレー、サガールの日替わり。

*サガール(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40001182/


大名でお好み焼き、といえば老舗のこちら。

*お好み焼き あさ山(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40010437/
昔ながらのお好み焼きです、魚粉かな、かかってるやつがイイ。


塩クジラ。

*居酒屋 庄助(食べログ)
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40023861/
お馴染み、紺屋から近いオヤジの居酒屋です。
刺身や揚げ物など旨いんですけど、コレはサスガに塩がつよすぎて食べきれなかったです〜


ケバブ。

*ぐるぐるチキン(Lococom)
http://www.lococom.jp/ad/article/A40/02/07/37308/556206/
大名の道ばたにあるお店。ずっと気になってたんですが、きのう、ツイッタの友人に案内してもらって初挑戦。黒ごまソースのケバブサンド、おすすめです。500円。
これ、けっこうボリュームがあって、夕食要らず


大名はいろんなのが食べられるのも楽しいです

2010年6月14日月曜日

駆け足TOKYO

東京出張、今月は泊まりをつけたので
どたばたと、いくつか巡ってきました


★東京都現代美術館
http://www.mot-art-museum.jp/


フセイン・チャラヤン
トーキョーワンダーウォール公募2010/2000-2009 10年!
MOTコレクション Plastic Memories いまを照らす方法

トゲンビってさすがコレクションの質が違うし、チャラヤンも面白かったですねー。ピリっとしてます。公募のはいろいろ考えさせられました。
コレクションの前田征紀さんのインスタレーションは印象的


★清澄白河



小山登美夫ギャラリー
http://www.tomiokoyamagallery.com/
奈良美智 セラミック・ワークス
おやこ連れが大勢。さすが奈良さん。


SHUGOARTS
http://www.shugoarts.com/jp/
戸谷成雄展 ミニマルバロックIV
福岡でよくお会いして、お世話になった戸谷さん。今回の作品も新作です。力強さに繊細さや優美さが加わっていて、充実してました。


MIYAKE FINE ARTS
http://www.miyakefineart.com/
Noriyuki Haraguchi Exhibition
福岡シティ銀行時代にアート部門を担当していた三宅さんがやってるギャラリー。
洗練された空間。


★勝どき


OTA FINE ARTS
http://www.otafinearts.com/
東京のコンテンポラリーアートギャラリーのなかでも、先駆的な作家をピックアップしているオオタさんのところ。こんかいの「彫刻」でもサスガに、ひとくせある、vividな作品を観ることができました。
オオタさんとこに行くと、TOKYO ART の面白さを感じます


★浅草橋



CASHI (CASHI – Contemporary Art SHIMA)
http://cashi.jp/lang/ja
「100 degrees Fahrenheit vol.2」
福岡在住作家、遠山裕崇さんが出品していたので初めて行って来ました。


間で休憩した、清澄公園。勝どきのもんじゃ焼き。




10時半からほぼ4時間の間で巡るのは なっかなか大変でした。
暑かったしー。
勝どき→浅草橋が難しかったから、東銀座までタクりました。


福岡が東京になることはないから、その福岡で何をするのか。
考えますね…

2010年6月8日火曜日

7/4日 カレー&バザール88〜夏祭りモードアートフリマ&トーク

[7/1、7/4情報いちぶ更新]

7/4 日曜
ART BASE 88で
アートフリマ+プチ展示+トーク+カレーパーティ します。

山笠も始まってる時期ですし、梅雨まっさかりかなと思いつつも
ちょっとした夏祭りキブン。
ぶっちゃけ、堅苦しいイベントではなくて
てきとうに集まってカレー食べましょうという会です。

88が誇るカレー部の自信カレーを是非!

ひさびさのバザール88も同時開催。
アート作品や雑貨、夏モノ売りたいってかたも よろしくです!

★ドレスコード
(何でもよいのですが、迷ったときの指標として)
アジアんなカンジ
和もOK



【おおざっぱな進行】
16時くらいからフリマ+プチ展示
18時くらいからカレーパーティ
19時くらいからトーク
21時前後に中締め


【会費】
入場無料
カレーは実費300円〜(予定)
ドリンクその他はカンパ制
※差し入れ大歓迎


【出品者・トーク参加者 募集中】
フリマ出品者
 アート小物、本、衣類、雑貨
 *衣料品は夏物歓迎

プチ展示
 小作品の展示(販売可)

トークするひと
 持ち時間30分くらい
 自分の作品宣伝や、最近関心があることなど
 (Ustream配信してもいいかも)


※売上について
フリマと展示即売のかた
委託の場合は
売上の3割を88に納めてください。
ご自身が販売する場合、88へは不要です。


※設営撤去日程
いずれも当日です。
14時くらいから設営
21時以降に撤去


★申し込み
売りたい、見せたい、話したい!というかた、
なまえ、連絡先、どういった内容(フリマか展示かトークか)などお知らせください。
参加〆切6月30日20時です。

※参加いちおう〆切ました。
カケコミでなんとか、というかたご連絡ください(7/1)


fax 092-986-4888
メール miyamoto88@asahi.email.ne.jp


トークは4人くらいを目安にしています。
特に集まらなかったら、適当な映像上映などします。

[7/1現在]
福岡ケンビ話、べっぷ+湯布院話などを予定。

また88からは
2011年以降の新博多駅でのアートプロジェクトについて
うちうち的なご相談時間も。


==================

情報更新状況
2010.6.8 10:54 first upload
2010.7.1 7:50 〆切連絡、トーク等詳細
2010.7.4 6:15 ドレスコード記載

2010年6月2日水曜日

沖縄かけあしレポ(転載)

※ART MANIA FUKUOKAのブログから転載
http://artmaniafukuoka.blogspot.com/2010/06/20105.html

普天間ニュースが飛び交うなか、前島アートセンター(MAC)9周年に合わせて、那覇に行ってきました。

前島の高砂ビルで6年、栄町市場に移って3年。
okinawa

10年目を迎えるにあたって、いろいろ問題はあると聞きましたけど
なごやかなパーティでした。
宮城潤さんの挨拶
okinawa

おきなわオルタナティブスクールの紹介や
ゆるゆるゲストライブも。

コザ(沖縄市)で沖縄クリエイターズビレッジという活動を始めた石垣克子さんが、同メンバーらとバンドを組みました。そのライブ。
テーマは あさがお、ひるがお、よるがお。
okinawa

歌詞がゆるゆる
okinawa

メッセージが強い。
okinawa


MACが閉まったあとは、栄町の「東大」で名物の焼きティビチ。
okinawa
おでんも凄いのです
okinawa

2日目は沖縄県立博物館・美術館で写真の展覧会を見て、トークも参加しました。
okinawa

この地ではいつも「沖縄を語ること」が非常によく語られる。
大阪府立大学人間学部学部長である萩原弘子さんのお話は興味深かったです。

その後、若狭エリアにオープンしたアート雑貨カフェ -kyu- へ。
okinawa May 2010
okinawa
福岡で勤務しておられたこともあるというオーナー内田牧子さんに説明を受け、陶器や淡水パールなどの雑貨を購入。
この場所でフード系のイベントもおこなっているようです。
近所に、アート系古書店「言事堂」があり、連携してマップを作ったりしています。


3日目は僅か2時間の滞在でしたが、沖縄市(コザ)へ。
主に一番街周辺。

石垣克子さんのアトリエ、若いアーティストが運営しているone's room gallery(アトリエとセットになっている)、そしてカラーズハウス(染織工芸系のショップ)に寄りました。

克子さんのアトリエ入り口
okinawa May 2010

one's room gallery
okinawa May 2010
okinawa May 2010
(5/31は何もやってなかった)

2Fは2人の作家が使う共同アトリエ
okinawa May 2010
(ちょっとスクワットぽい!でも家賃はらってるそうです)

COLORS HOUSE ※開店前
okinawa May 2010


コザにはギャラリーラファイエットがあります、ここもすぐ近くに移転するそうです。

沖縄クリエイターズビレッジ(OCV)のメンバーはコザを拠点に制作や発表を行っており、OCVの事業内容は、観光/文化/芸術/産業に特化した「沖縄で育むヒト、モノ、コトづくり」 と 「海外に羽ばたくヒト、モノ、コトづくり」(サイトより)だそうです。
アートのなかだけでなく広がりがある、そこが面白そう。


各地で孤軍奮闘しているアーティストやプロジェクトと連携したいなーっ
と改めて思った次第です。


★スナップ写真 flickr
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157624187026308/

★参考リンク

<那覇市>

*前島アートセンター
http://maejimaac.net/

*おきなわオルタナティブスクール
http://okinawaas.com/

*沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/index.jsp

*-kyu- 〜アート雑貨カフェ
http://makikoubou.com/

*言事堂 〜アート系古書 ※今回は訪問せず
http://www.books-cotocoto.com/

*東大[とうだい]〜焼きティビチ
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001986/


<沖縄市>(コザ)

*沖縄クリエイターズビレッジ
http://www.oc-village.com/

*石垣克子 アトリエKAIGA 
http://kozakeikaiga.blogspot.com/

*ギャラリーラファイエット ※今回は訪問せず 
http://rougheryet.ti-da.net/

*スタジオ解放区 ※今回は訪問せず
http://kurosio.blog4.fc2.com/