★募集締め切りました、ありがとうございました★
==================
10/29まで募集
==================
シムさん作成のポスター(10/18 8:20再アップ)

==================
*ART BASE 88からのごあいさつ
このたびART BASE 88では元APG(アジアフォトグラファーズギャラリー)代表のシム・ウヒョンさんと福岡アート関係者によるプサンツアーを企画する運びになりました。
〜ツアーのために「福岡アート交流団(仮称)」という団体名を作りました。
大きな趣旨としては福岡とプサンのアート関係者(アーティスト)の交流、ということになります。
*ツアー詳細下記(随時更新)
シムさんとプサン市のやりとりが進んでおりプサン市内各所のアートスペース訪問のほか、福岡とプサン作家の交流会なども計画されています。
プサン市は今回のツアーだけでなく今後の展開もいろいろ視野に入れているもよう、福岡のアーティスト、アート関係者から多くの参加を期待しています。
関心がありそうなかたがたへのお声かけなども合わせてよろしくお願いします。
参加予定のかた まずはローマ字表記とパスポートナンバーをみやもとまでお知らせください
==================
福岡発着 2泊3日
「プサンの現代アートを訪ねようツアー」(仮称)
趣旨
プサンのアートスペース(オルタナティブ系)を訪問
プサンのアーティストと交流
日時
2010年12月3日(金)〜5日(日) ※予定
訪問予定先
代案空間バンディ space bandee http://www.spacebandee.com/bd/
オープンスペース・べ openspace bae http://spacebae.com/
トタトカ(プサン市が運営しているアート拠点)
その他アートスペース
主催
福岡アート交流団(仮称)
コーディネーター
福岡側 シム・ウヒョン(元アジアフォトグラファーズギャラリー代表)
プサン側 (交渉中)
協力
(プサン市文化関係部署) ※予定
連絡先
ART BASE 88(西天神芸術センター)
電話fax 092-986-4888
メール miyamoto88(at)asahi.email.ne.jp
(at)は半角@
[担当 宮本]
参加費
約4万円前後(交通費ほか)
※すべて自己負担です
※旅行保険なども自己負担の予定
★参加者募集中
福岡でアーティスト活動をしてるかた
プサンの活動に関心あるかた
プサンの作家たちと話してみたいかた
とにかくプサンの様子を見てみたいかた
+
経費を自分で捻出できるかた
ツアー趣旨旅程に協力できるかた
10/15更新(赤文字)
==================
12/3-5の旅程にしたら、
帰国のビートルがかなり満席になってることが判明!
エアという手もありますが
まずは参加希望のかた
至急以下の件お知らせくださいっ
↓
miyamoto88(at)asahi.email.ne.jp
(at)は半角@
1 名前(ローマ字表記)=パスポートと同じもの
2 パスポートナンバー
(パスポートないかたは ナンバー割愛、至急とってください)
==================
↓
↓
参加希望のかた
PCメールでご連絡ください
宛先 miyamoto88(at)asahi.email.ne.jp
(at)は半角@に変換
以下の項目をお知らせください
1 なまえ(和文と英字表記)
2 年齢(生年月日)
3 性別
4 住所
5 電話番号(携帯可)
6 PCメールアドレス(なければ携帯メールも可)
7 経歴(アーティスト活動歴)
最終学歴、卒年、個展グループ展歴、賞歴、レジデンス歴
*画像付きならなおよし
*アート関係者以外のかたは職歴など
8 英語・韓国語能力、海外旅行経験があるなし
語学はできなくてもOK
9 パスポートナンバー
当然ですけど「パスポート」ないひとは作っててくださいね!
10 参加動機(簡単でOK)その他
==================
随時更新します→ツイッターなどで告知 @ohaz
<更新状況>
募集締め切りのお知らせ 2010.11.03
記事構成変更 2010.10.19 9:40
ポスター差し替え 2010.10.18 8:20
シムさん作成のポスター追加、記事構成変更 2010.10.16 6:35
ごあいさつ追加(上記) 2010.10.15 9:10
訪問予定先・主催その他(ミドリ文字) 2010.10.15. 7:14
ビートルの件(赤文字) 2010.10.15. 7:00
初回アップ 2010.10.14.7:402010.10.16 6:10up
*************************
いきさつ
Asia Photographers Galleryの元代表、シムウヒョンさん。
少し前のブログ記事にあげた、プサン新聞記事を書いたかたです。
彼と、9月ごろからプサンと福岡のアーティストやアートスペース代表者の交流のほうほうを探していたのですけど、まずプサンを訪ねよう、できれば福岡の作家たちと一緒に!という流れになっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿