10月30日はハロウィンします。
*詳細
この宵は、3号倉庫で山内展のOP、IAFでもハロウィンがあったり、カブりまくりですが、相互に顔出してくださるとうれしいです。
*3号ニュース
*IAFのBBS
プサンアートツアーも申し込みが増えてきました、10月29日までです、よろしくお願いします。
*詳細
ということで最近の88はこんなかんじです。
カッコ内は[西天神芸術センター的には○○○]という説明。
この秋から週に2〜3回、写真教室に会場を貸しています。
写真はセッティング中の様子

[西天神芸術センター的にはスタジオ]
机周り。
すこし資料が積み上がりすぎ。
スカイプ等もここから。無線LANアリ。

[西天神芸術センター的にはアーカイブ&オフィス]
単行本系の書棚、半分はマンガです。
このほか図録系の書棚も。

[西天神芸術センター的にはライブラリ]
入口あたりのインフォメーション。
全国各地から届いてます。

[西天神芸術センター的にはインフォメーションコーナー]
キッチン周り。
ここもそろそろ模様替えしたい。

[西天神芸術センター的にはカフェorフードイベントスタジオ]
廊下の様子。
夜だから暗いです。

見下ろすとこんな風です。
2011年には眼下の駐車場がなくなり、ビルが建つという話。

お隣はAPG(アジアフォトグラファーズギャラリー)です。

玄関前に置いているチラシ棚
これもそろそろ満杯ですから考えないと〜
(秋はチラシが多いです)

[西天神芸術センター的にはインフォメーションコーナー]
…というART BASE 88は紺屋2023の3Fにあります。
道路から紺屋2023への入口はこんなかんじです。

入口の左手には餃子の「弐ノ弐」、美容院のエントランスがあります。

紺屋に入っていく。あしもとは淺井裕介のワークショップ作品。
正面の赤いオブジェはミハエル・オットー作品。

1Fのkasaはイタリアンバー。

よる、部屋に居ないときはkasaに居る率が高いです。
しかし急に冷えてきましたから
そろそろ暖房も準備ですね。
いちおう、ガスストーブとこたつとエアコン暖房です。
…っと、きょうは月末デー、
家賃を払いにいかなくてはっ