

紺屋2023夜会2011の昨夜、ART BASE 88では震災の支援アートバザール&トーク「ココロイキ88」をおこないました。
出品してくださったみなさん、skypeでお付き合いくださったみなさん、ありがとうございました。Ustは音声不調などもあり、早々に中止しました。おおぜいのかたが来室してくれて、トークとして成立させられなくなったので、バザールと雑談という形になってしまいましたが、ぶじ終えることができました。
作品売上げ代金と支援で合わせて約4万円ほど集まりました。
支援者のみなさんに、赤十字か現地アートNPO系かを選んでいただきましたが、全員「アート系」でした。せんだいのアートNPO系にお送りします!
写真はシムさん撮影。
こちらにも上げました
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157626283239445/
これからずっと長期的に支援する(協力する)にはどうしたらいいのか、別の場で相談できればと思います。
また、プサンのチャリティ展覧会会場風景も届きました。
→前記事参照
http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/04/totatogacarity.html
プサンでオープニングがおこなわれなかったので、88とつなぐskype通話はできませんでした。残念ですが、これもまた、プサンのかたがたのご配慮でした。ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿