アート・ベース88(=紺屋2023#306)のプレオープンイベントとして開催した「牛嶋均 パフォーマンス <イクストランへの旅>」へご来場くださったみなさまありがとうございました。
約30名の観客のまえ、牛嶋さんが10年ぶり(事前広報で8年ぶりと記載しましたが誤りでした)のアートパフォーマンスをおこないました。
最近、ライブペインティング、それも舞踏と合わせたものは 珍しくないですが、描くことが目的ではなく演じることも目的ではないという、こういったアートパフォーマンスは けっこう観ることが少なくなっていたのだなあと 改めて思いました。
牛嶋さん、あちこち痛くなってないといいですが^^;
今後のAB88、正式オープンは2008年8月8日に想定していますが 北京オリンピック開会式だとか。予定を考えてみます。その前にも プレイベントをいくつか考えたいと思います。今後ともよろしくお願いします
※写真こちら。5秒の動画もあり(メモリ不足すみません)
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157605222176937/
東日本の災害を忘れないこと。 "ART BASE 88" is a small art space in the 3rd fl. of "konya2023", Fukuoka, Japan since August 2008. AB88 activities: art center function, artist talk event, archiv, studio and art management office etc. Organized by Ohaz Kikaku since 2006.
2008年5月23日金曜日
2008年5月20日火曜日
5/19水道関係@AB88
2008年5月19日月曜日
重曹おそるべし
2008年5月17日土曜日
日曜はお掃除しなきゃ
さわやかな日曜になるでしょうか。明日新88=アート・ベース88=紺屋2023(松村第1ビル)#306で お掃除しまっす。といっても 水道工事が月曜なのであんまりミズを使う仕事はないですが。
水道工事のかたに迷惑にならないくらいのカンジにはキレイにしておきたいす。
昼過ぎ15時くらいから だらーりと 開始して せいぜい2−3時間、そのあとはビールでも飲むのです。
清掃用品は きょう買いに行きます。ホウキとか、このあたりのインテリアショップだと、某国製の粗悪なくせに色デザインだけカワユイのが数千円ってナメとんか、こらぁ!
大名界隈はDIYがないのだよねん。これはのちのちアーティストのレジデンスをするときに問題になるかもだなあ。せめて100円ショップがほすぃ。。。。
お手伝いしてくれるかた いれば〜 日曜の昼下がり ぶらりと寄ってくださーい、ビールおごります^^
お隣の#305ではAPGさんが写真展やってますので そちらも是非
APGオープニング5/9午後の紺屋2023廊下の様子
水道工事のかたに迷惑にならないくらいのカンジにはキレイにしておきたいす。
昼過ぎ15時くらいから だらーりと 開始して せいぜい2−3時間、そのあとはビールでも飲むのです。
清掃用品は きょう買いに行きます。ホウキとか、このあたりのインテリアショップだと、某国製の粗悪なくせに色デザインだけカワユイのが数千円ってナメとんか、こらぁ!
大名界隈はDIYがないのだよねん。これはのちのちアーティストのレジデンスをするときに問題になるかもだなあ。せめて100円ショップがほすぃ。。。。
お手伝いしてくれるかた いれば〜 日曜の昼下がり ぶらりと寄ってくださーい、ビールおごります^^
お隣の#305ではAPGさんが写真展やってますので そちらも是非
APGオープニング5/9午後の紺屋2023廊下の様子

次はトイレと水回り
紺屋2023(第1松村ビル)の#306改装の次段階は、水回り。
とにかくトイレ。冷泉荘のアート・アパート88ではトイレの改装ができなかった(古すぎたのと、入居が他室より1年遅れだったことで配管をイジれず)ので 今度こそ。
でもやっぱりこちらも そこそこ古い物件なので 型番が合うトイレ探しが難しそう、業者さんに頼んでおります。
冷泉荘では備え付けだった台所も、今回は自前。
キッチン用のは高い…でも水道がないとスタジオ利用もできないので、「理科室風」な白いシンクをお願いする予定。
来週の牛嶋さんパフォーマンス@AB88までには 間に合わせたいッス、ああ そして出費が… いてててて。ですわ。
とにかくトイレ。冷泉荘のアート・アパート88ではトイレの改装ができなかった(古すぎたのと、入居が他室より1年遅れだったことで配管をイジれず)ので 今度こそ。
でもやっぱりこちらも そこそこ古い物件なので 型番が合うトイレ探しが難しそう、業者さんに頼んでおります。
冷泉荘では備え付けだった台所も、今回は自前。
キッチン用のは高い…でも水道がないとスタジオ利用もできないので、「理科室風」な白いシンクをお願いする予定。
来週の牛嶋さんパフォーマンス@AB88までには 間に合わせたいッス、ああ そして出費が… いてててて。ですわ。
2008年5月11日日曜日
AB88: 080522pre-event>牛嶋パフォーマンス
正式オープン前ですが、「アート・ベース88」(紺屋2023 #306)にて、プレイベントすることになりました。
ギャラリーアートリエ「イクストランへの旅 牛嶋均展」との関連イベントです。
変更ある場合は記載します。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ギャラリーアートリエ「イクストランへの旅 牛嶋均展」関連事業
『牛嶋均 パフォーマンス <イクストランへの旅>』
緊急企画!
牛嶋にとって8年ぶりとなるパフォーマンスを新スペース「紺屋2023」でおこないます。
同日のギャラリーアートリエでのトークから引き続き場所を移して実施。
日時:5月22日(木)
紺屋2023では19時前後スタート予定[約60分]
ギャラリーアートリエでのトークは17時からスタート
会場:紺屋2023 アート・ベース88にて
(福岡市中央区大名1-14-28 第1松村ビル#306)
大きな地図で見る
入場無料(申し込み不要)
内容 牛嶋による画材等を使ったパフォーマンス(予定)
※ギャラリーアートリエでのトーク中からパフォーマンスがスタートする予定。
※紺屋2023会場での開始時間は移動等によりズレが出ることがあります。
オーガナイズ(※紺屋2023のパフォーマンスに関して)
主催 牛嶋均+オハツ企画
協力 ギャラリーアートリエ[ミュージアム・シティ・プロジェクト(MCP)]
問い合わせ オハツ企画(miyamoto88@asahi.email.ne.jp)
faxはMCP気付け092-282-0553
※内容等予告なく変更になることがあります
ギャラリーアートリエ「イクストランへの旅 牛嶋均展」との関連イベントです。
変更ある場合は記載します。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ギャラリーアートリエ「イクストランへの旅 牛嶋均展」関連事業
『牛嶋均 パフォーマンス <イクストランへの旅>』
緊急企画!
牛嶋にとって8年ぶりとなるパフォーマンスを新スペース「紺屋2023」でおこないます。
同日のギャラリーアートリエでのトークから引き続き場所を移して実施。
日時:5月22日(木)
紺屋2023では19時前後スタート予定[約60分]
ギャラリーアートリエでのトークは17時からスタート
会場:紺屋2023 アート・ベース88にて
(福岡市中央区大名1-14-28 第1松村ビル#306)
大きな地図で見る
入場無料(申し込み不要)
内容 牛嶋による画材等を使ったパフォーマンス(予定)
※ギャラリーアートリエでのトーク中からパフォーマンスがスタートする予定。
※紺屋2023会場での開始時間は移動等によりズレが出ることがあります。
オーガナイズ(※紺屋2023のパフォーマンスに関して)
主催 牛嶋均+オハツ企画
協力 ギャラリーアートリエ[ミュージアム・シティ・プロジェクト(MCP)]
問い合わせ オハツ企画(miyamoto88@asahi.email.ne.jp)
faxはMCP気付け092-282-0553
※内容等予告なく変更になることがあります
2008年5月10日土曜日
電気工事@AB88
2008年5月8日木曜日
紺屋2023のトップはAPG
<APG移転オープン@紺屋2023>
大名の新スペース「紺屋2023」プロジェクトのトップバッターとして、冷泉荘A43にあったAsian Photographers' Gallery(APG)が移転オープンします。
AB88(#306)のお隣です
告知記事コチラ
http://6105.teacup.com/iaf/bbs/1405
AB88は 電気と水道工事を予定しています。5月中旬からスタジオ利用など検討中。
関心あるかたは ご連絡を〜
大名の新スペース「紺屋2023」プロジェクトのトップバッターとして、冷泉荘A43にあったAsian Photographers' Gallery(APG)が移転オープンします。
AB88(#306)のお隣です
告知記事コチラ
http://6105.teacup.com/iaf/bbs/1405
AB88は 電気と水道工事を予定しています。5月中旬からスタジオ利用など検討中。
関心あるかたは ご連絡を〜
登録:
投稿 (Atom)