ラベル 石垣克子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 石垣克子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年7月11日月曜日

7/11月19時からはアートUstコトコトアートカフェ、ゲストは「まちなかアートギャラリー」スタッフ三好さん。JR博多シティの地下では7/15まで東北九州プロジェクト開催中(近況)

近況です。

6月17日から19日は釜山でした。
トタトガやアジトを再訪したほか、ギャラリーや美術館を巡りました。
秋のワタガタアートフェスに関して、作家と打ち合わせもしました。
*トタトガ(ハングルのみ)
http://tttg.kr/

9月に福岡でトタトガ所属アーティストを中心とした釜山作家と福岡作家の合同展示企画などを含む「WATAGATAアーツフェスティバル」を実施します。
http://watagatainfo.wordpress.com/

6月23日から27日はシンガポールでした。
集中セミナー型イベント(一部アイデアコンペ含む)というかんじの「Asia On the Edge (AOTE)」に参加してきました。
*検索。イベント情報として
http://culture360.org/event/asia-on-the-edge-2011-festival/
http://whiteboardjournal.com/news/event/asia-on-the-edge-2011-singapore.html

主催はアーツハウスです。公立のアートセンターと言ってよいのかな?
*ARTS HOUSE
http://www.theartshouse.com.sg/

アイデアコンペ(Pitch It!)では、アジアのAIR情報と旅情報を組み合わせるポータルサイトやiPhoneアプリを作るアイデアを出しましたが、さっくり、落ちました。
関心は持っていただいたんですが、利益を生む構造についての考察が甘かった。

20ほどあったプレゼンから当選したのはフィリピンの帽子デザイナーさんでした。
確かに、クリエイティブ+投機対象として、ファッションは現実的かもしれません。

そして最後の夜は「スマップホテル」こと、Marina Bay Sandsに泊まってきました。
スナップこちら
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157626926933133/

関ひろこさん(元・混浴温泉世界広報)が現地に住んでおられて、リトルインディアで食事をご一緒させてくださいました。インド料理がバリウマ!
楽しかったです。

彼女の家の、すぐ近所にポストミュージアム(2009年アジトリでフリーフリーマーケットを運営した作家たち)がありました。寄りました。
http://www.post-museum.org/

とまあ、いろいろ、初シンガポールは興味深かったです。
7/14の追い山前のだらだら88トークでこのあたり、ご報告します。

さて、帰国したら、あっという間に7月に突入、山笠も始まった博多。

7月8日からは「東北九州プロジェクト(TKP)」がJR博多シティの地下、アミュ地下キューブで始まっています。
企画はトラベルフロントを中心とした東北九州プロジェクトチームです。
http://tohokukyushu.wordpress.com/

7/8初日は紺屋2023でトークしました。
宮城塩竃のビルドフルーガスから高田彩さんが来てくださってお話を伺いました。
私(宮本)も一緒に少しお話しました。

TKP、東北のクリエイターもの、人気です。
一緒に出てる福岡のも、人気です。
売上も伸びてるもよう、ぜひ、15日までに足をお運びください。
(九州アートゲートの一環として開催)

*九州アートゲート
http://kyushuartgate.wordpress.com/

7/9-11は釜山から作家含め3人が博多駅やアジ美などの展覧会場を確認に来ました。
7/10-11は沖縄から画家の石垣克子さんがコルク絵画作品の配達に来ました。
一緒にゆうべは居酒屋経由屋台でした。
山笠もあるし、街が熱を持ってます。

そして、7月11日、本日は、博多阪急のUstreamスタジオから月に1度の「コトコトアートカフェ」が配信です。
http://everyfukuoka.com/cotocoto/

小山冴子さんがメインMCの2回目。
今回は福岡市が主催する「まちなかアートギャラリー」のスタッフ三好剛平さん(天神エフエム)がゲストになって、今年3月の1回目の様子と11月に開催される2回目のご案内をお話しします。

後半に、北九州で7月16日〜18日まで予定されている「Rebirth GION Hachimanyu リバース祇園・八万湯」の情報も出ます。
http://hachimanyu.web.fc2.com/
7/16はトークに私(宮本)も参加予定です。
よろしくお願いします。

福岡アート、アーティストが元気になってきてる気がするのです。
気のせいじゃないと思うのです。
秋に向けて準備が山積ですが、どうぞみなさまよろしくお願いします。

2010年10月25日月曜日

那覇のパラダイス通りtitutiなど

10/23夜は石垣克子さんの車で那覇へ戻り、栄町商店街の前島アートセンター(おきなわ時間美術館)で、すっかり定着したシングルモルトバーの夜にお邪魔して、宮城潤さんと会い、最近のことや来年以後のことなどつらつら話す。

*前島アートセンター
http://maejimaac.net/

ラストはおなじみの「東大」で焼きティビチ(豚足)。
okinawa
おでん盛り合わせもね!
okinawa

*東大(食べログ)
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001986/

10/24は最終日。
沖縄ケンビで『大和コレクション展1期展示"ドイツ現代美術を中心に"』 を見た。
よいコレクションでした
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/topics/detail.jsp?id=560
あとは県民文化祭やってました。これはこれで興味深かった。

*沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp

博物館は凄いんだけど、美術館のほうがね、なかなか情報がわかりづらい…
エントランスではつい毎度写真を撮ってしまう。
okinawa

国際通り方面へはゆいレールで。
okinawa

パラダイス通りというあたりに、tituti他アート系クラフト系のショップがあるようす。
しかし13時にならないとお店が開かないため、はらごしらえ。
わしたショップ2Fのカフェの「島豚カレー」は かなりオススメ!
okinawa
ぶくぶく珈琲も、まろやかで美味しいです。
okinawa

そして熱い国際通りではなにかお祭りが…
(動画です 30秒)



那覇アートマップを持って、パラダイス通りへ進む。
okinawa


民家を改装した、OKINAWA CRAFTの店tituti。今年7月にオープンしたばかり。
okinawa

*tituti
http://www.tituti.net/
「tituti/ティトゥティとは、沖縄の方言で<手と手>を表わし、異分野の工芸家(陶芸/漆芸/紅型/織物/木工)とデザイナー、インテリアコーディネーターとで集うブランドネームです。」だそうです。

ここでちょいちょいヤラカシ、そのままもう一軒いきました。

*TUKTUK
http://www.tuktuk.org/

okinawa

ここも惹かれるものがてんこもり。

アート、雑貨、クラフト、作品、おみやげ、なんだか頭がクラクラしてきた。
(暑いせい?30度超えてました)


今回は丸ふつか居られなかった、おきなわ。
次はもっとゆっくり。

って いつも言ってる気がする。

でも 羽田から那覇がすごく遠かったから、福岡からもっと行くべきなんだな!と確信した次第。

コザで秘蔵泡盛と「UEKI・」

羽田を20時発の満員那覇行きに乗って、空港からコザまではモノレール+タクシーを利用して、石垣克子さんのアトリエに到着したら日付はもちろん変わっていました…
そして成り行きで、近くのとてもすごい個人酒蔵へ。
写真はもったいなくて撮れなくて、それでもちょっとだけ撮りましたけど、こんなのがイチマンボンもあるんだそうです。
okinawa

瓶のまま40年ものとか。まろやかで美味しかった。けっきょくサンジ過ぎまで飲んでました。一緒に出てくるお料理がシンプルでまた美味しくその器がまた面白くて。いいかんじに話が弾むのでした。

ここでご一緒したのが、漆の謝敷眞起子さんと紅型の金城宏次さん。那覇でtitutiというクラフトの店で直営であつかってるとのこと。
→10/23に行きました、別記事で。

ここの酒蔵へ導いてくださったのは、ギャラリーM&Aの秋友一司さん。
ギャラリーラファイエットをやっておられたのですが、今年7月に宮城秀一さんというかたと新しいギャラリーを始めたのでした。
10/22にここも初訪問。

okinawa trip

*ギャラリーM&A
http://gma.ti-da.net/
*琉球新報 2010.7.1記事
「コザ」に新芸術拠点 宮城、秋友両氏がタッグ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164361-storytopic-5.html


さて、そして、やっとメインの「UEKI・」です。
okinawa

今回は参加作家が増えてます。
男性が加わっています。彫刻、紅型。
なんだかuekiの世界が拡がってます。いいかんじ。
「一番街」の通りは本当にひとがすくないのだけど(ベップのソルパセオ商手街並に朝が遅い)、uekiの会場に若いひとが集まってきたり、年配のひとがのぞき込んだり、子どもがはしゃいだり。
活気を生み出しているかんじ。

*ueki・日常のさりげない緑
http://uekiten.blogspot.com/

*One's Room 電報 (会場)
http://onesroom.ti-da.net/


石垣克子さんのワークショップ(10/23開催)ではコザの街を歩きながら「日常のさりげない緑」を探し、絵にしました。
暑かったけど、植木や緑に着目しながら歩くのは楽しい体験。

okinawa
okinawa
okinawa
okinawa
↑これお墓です
okinawa trip

okinawa trip
okinawa trip



沖縄市(コザ)で気になる動きといえば「沖縄クリエイターズビレッジ」、海外派遣とかもやってます。アートとデザイン、観光。

*沖縄クリエイターズビレッジ(OCV)
http://www.oc-village.com/

コザにはもうひとつアート拠点があります。少し離れた別の商店街、銀天街を中心に活動する「スタジオ解放区」です。
10/23は銀天街まつりだったので、こちらもちょっと覗きに行きました。

okinawa

林僚児さんと会えたので、泡盛を飲みながらお話ししました。
Aコープのかたとも、いろいろ企画の裏方の話など。
やっぱりこういう話ができるのはいい場です。

*スタジオ解放区 ※林さんのツイート保管所みたいになってますが…
http://kurosio.blog4.fc2.com/

*コザ銀天大学
http://gindai.ti-da.net/

*コザ銀天街広報部(ツイッター)
http://twitter.com/GintenPress


あっ、コザで食べた沖縄そば(すば)も載せておかないと。

okinawa trip

okinawa


酒蔵の持ち主、Yさんがゆっておられましたが、もてなしの街(島)ですね。
それもハンパないです。
コザはそれと、なんだか、クリエイティブなことへの関心が他の街より強いような気がします。街の規模にくらべて芸術を楽しむひとが当たり前に多いような。

2010年6月2日水曜日

沖縄かけあしレポ(転載)

※ART MANIA FUKUOKAのブログから転載
http://artmaniafukuoka.blogspot.com/2010/06/20105.html

普天間ニュースが飛び交うなか、前島アートセンター(MAC)9周年に合わせて、那覇に行ってきました。

前島の高砂ビルで6年、栄町市場に移って3年。
okinawa

10年目を迎えるにあたって、いろいろ問題はあると聞きましたけど
なごやかなパーティでした。
宮城潤さんの挨拶
okinawa

おきなわオルタナティブスクールの紹介や
ゆるゆるゲストライブも。

コザ(沖縄市)で沖縄クリエイターズビレッジという活動を始めた石垣克子さんが、同メンバーらとバンドを組みました。そのライブ。
テーマは あさがお、ひるがお、よるがお。
okinawa

歌詞がゆるゆる
okinawa

メッセージが強い。
okinawa


MACが閉まったあとは、栄町の「東大」で名物の焼きティビチ。
okinawa
おでんも凄いのです
okinawa

2日目は沖縄県立博物館・美術館で写真の展覧会を見て、トークも参加しました。
okinawa

この地ではいつも「沖縄を語ること」が非常によく語られる。
大阪府立大学人間学部学部長である萩原弘子さんのお話は興味深かったです。

その後、若狭エリアにオープンしたアート雑貨カフェ -kyu- へ。
okinawa May 2010
okinawa
福岡で勤務しておられたこともあるというオーナー内田牧子さんに説明を受け、陶器や淡水パールなどの雑貨を購入。
この場所でフード系のイベントもおこなっているようです。
近所に、アート系古書店「言事堂」があり、連携してマップを作ったりしています。


3日目は僅か2時間の滞在でしたが、沖縄市(コザ)へ。
主に一番街周辺。

石垣克子さんのアトリエ、若いアーティストが運営しているone's room gallery(アトリエとセットになっている)、そしてカラーズハウス(染織工芸系のショップ)に寄りました。

克子さんのアトリエ入り口
okinawa May 2010

one's room gallery
okinawa May 2010
okinawa May 2010
(5/31は何もやってなかった)

2Fは2人の作家が使う共同アトリエ
okinawa May 2010
(ちょっとスクワットぽい!でも家賃はらってるそうです)

COLORS HOUSE ※開店前
okinawa May 2010


コザにはギャラリーラファイエットがあります、ここもすぐ近くに移転するそうです。

沖縄クリエイターズビレッジ(OCV)のメンバーはコザを拠点に制作や発表を行っており、OCVの事業内容は、観光/文化/芸術/産業に特化した「沖縄で育むヒト、モノ、コトづくり」 と 「海外に羽ばたくヒト、モノ、コトづくり」(サイトより)だそうです。
アートのなかだけでなく広がりがある、そこが面白そう。


各地で孤軍奮闘しているアーティストやプロジェクトと連携したいなーっ
と改めて思った次第です。


★スナップ写真 flickr
http://www.flickr.com/photos/ohaz88/sets/72157624187026308/

★参考リンク

<那覇市>

*前島アートセンター
http://maejimaac.net/

*おきなわオルタナティブスクール
http://okinawaas.com/

*沖縄県立博物館・美術館
http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/index.jsp

*-kyu- 〜アート雑貨カフェ
http://makikoubou.com/

*言事堂 〜アート系古書 ※今回は訪問せず
http://www.books-cotocoto.com/

*東大[とうだい]〜焼きティビチ
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001986/


<沖縄市>(コザ)

*沖縄クリエイターズビレッジ
http://www.oc-village.com/

*石垣克子 アトリエKAIGA 
http://kozakeikaiga.blogspot.com/

*ギャラリーラファイエット ※今回は訪問せず 
http://rougheryet.ti-da.net/

*スタジオ解放区 ※今回は訪問せず
http://kurosio.blog4.fc2.com/